3年ゼミの実施内容
(情報工学セミナーで使用された教科書・資料)
2024年度
2023年度
- 符号と暗号の数理, 藤原 良, 神保 雅一 (著), 共立出版, 1993. (一部)【合同ゼミ】
- 暗号理論の基礎, Douglas R. Stinson (原著), 櫻井 幸一 (監訳), 共立出版, 1996. (一部)
- Java & Python 最適化・制約充足の問題解法, 森澤 利浩 (著), オーム社, 2022. (一部)
- データ解析におけるプライバシー保護 (機械学習プロフェッショナルシリーズ), 佐久間 淳 (著), 講談社, 2016. (一部)
2022年度
- Combinatorial Designs with Selected Applications (Lecture Notes), Douglas R. Stinson, 1996. (一部)【合同ゼミ】
- 特集「SAT技術の進化と応用 〜パズルからプログラム検証まで〜」情報処理学会会誌「情報処理」Vol.57 No.8, 2016.
- 番原 睦則, 鍋島 英知. SAT 技術の進化と応用 〜パズルからプログラム検証まで〜 1. SAT 技術の進化, 情報処理 57(8), 704-709, 2016.
- 田村 直之, 宋 剛秀, 番原 睦則. SAT 技術の進化と応用 〜パズルからプログラム検証まで〜 2. SAT とパズル-問題をいかに SAT ソルバーで解くか, 情報処理 57(8),710-715, 2016.
- 藤田 博, 越村 三幸. SAT 技術の進化と応用 〜パズルからプログラム検証まで〜 3. SAT とラムゼー数〜数学の未解決問題への挑戦〜, 情報処理 57(8),716-719, 2016.
- 鍋島 英知, 岩沼 宏治, 井上 克巳. SAT 技術の進化と応用 〜パズルからプログラム検証まで〜 5. SAT ソルバーの最近の進展, 情報処理 57(8),724-729, 2016.
- データ解析におけるプライバシー保護 (機械学習プロフェッショナルシリーズ), 佐久間 淳 (著), 講談社, 2016. (一部)
- グループテストにもとづく事後確率の近似計算アルゴリズム,上原 啓明 (著),慶應義塾大学理工学研究科博士論文,2009. (一部)